
本日行われた心斎橋キャンパス生の校外学習についてご紹介します。

朝は万博記念公園駅へ集合。
代々木キャンパス生のように、集合時間より2時間も前に来る生徒はいませんでしたが(笑)、一部路線に大きな遅延があったにもかかわらず、集合時間5分後にはみんな揃って出発できました!
*代々木キャンパスの校外学習の様子はこちら⇒https://nnn.ed.jp/blog/archives/432.html


駅からは徒歩で移動。
少し前の天気予報では雨との予報でしたが、当日は日光サンサンでした!
※"太陽"の塔のsunと日照りのサンサンをかけたダジャレじゃないよ(笑)
公園へ入園後、まずは太陽の塔の前で記念撮影。
残念ながら現在太陽の塔は工事中のため、ばっちりクレーンが映ってしまいましたが、やはりその姿は圧巻です。


集合写真撮影後は、近くの広場まで移動し、一旦解散。
ですが、多くの生徒が後の集合場所近くで思い思いに遊んでいました。
集合時間になったら、みんなで昼食。
やはり好天の公園で食べるご飯は格別ですね~!


昼食後は、歩いてニフレルへ。
ニフレルとは、水族館と動物園と美術館が融合した新感覚のミュージアムで、ホワイトタイガーやミニカバの展示が話題となっています。
ニフレル内では再度自由行動。
ぐんぐん進んでいく生徒もいれば、一つ一つの展示をじっくり鑑賞する生徒も。
ちなみに、NIFREL(ニフレル)という名称の由来は「感性“にふれる”」。
果たして今回の体験は、生徒たちの感性にふれたのでしょうか。
感想が気になるところです。
以上、心斎橋キャンパス初めての校外学習の様子をお届けしました!