
12月に入り、いよいよ2018年も残りわずか。
千葉キャンパスでは、今年最後のイベント「キャンパスフェスティバル」に向けて着々と準備が進められています。
N高で開催されるキャンパスフェスティバルは、“キャンパスの文化祭”という位置付けで、保護者や生徒の友人を招待する一大イベント。
当日はさまざまなフードを取り揃えた飲食ブースやステージイベントが催され、「プロジェクトN」で生徒が制作した脱出ゲームなども体験することができます。

実行委員の生徒たちは、10月からメンバー同士で集まってキャンパスフェスティバル運営のための打ち合わせを実施してきました。
打ち合わせにはキャンパス長が参加することもあり、キャンパス全体で取り組んでいます。
なかなか話がまとまらないことに苦しみつつも、与えられた役割を決して投げ出さず、成功に向けて日々努力を続けています。

発注した装飾用品も徐々にキャンパスへ届き、11月末からは装飾準備が始まっています。
普段の授業ではITツールを使うことが多く、紙を切ったり貼ったりするといった作業があまりないため、久々の感覚にみんな楽しそうに手を動かしています。
こちらは作り始めたばかりのフードの装飾、とてもファンシーな仕上がりになっています。

生徒一人ひとりの力が結集するイベント。
最終的にどんな内装が完成するのか楽しみですね。当日の様子は、後日こちらのブログでお知らせいたしますので、是非ご期待ください。