
現在「プロジェクトN」の活動の一環として、“クールジャパン(外国人がクールととらえる日本の魅力)”をテーマにした冊子の制作に取り組んでいます。
生徒たちには、「ある大学生Nさんが、文化交流イベントを企画するにあたり参考にできる“日本の魅力を発信した冊子”を制作する」という課題が課されました。
取り上げるテーマは生徒が一人ひとり決めたものです。「クールジャパン」の代名詞として、すでに世界から大きな注目を集めているアニメやマンガはもちろんのこと、乳酸菌飲料、特撮ヒーロー、トイレなど、扱うテーマは多岐に渡ります。

今回のプロジェクトの大きな特徴は、自分で設定したテーマについて外国人留学生にインタビューをし、それを冊子制作に取り入れることです。
TA(ティーチング・アシスタント)の友人や、外国語講師などのご協力により、9ヶ国、14名の方にインタビューすることができました。

最初はインタビューへの不安から緊張の色を隠せない生徒たちでしたが、外国人の皆さんが非常に優しく質問に回答してくれたため、最終的には生徒たちも会話を楽しんでいる様子でした。

外国人の方から聞く海外の文化や、自分たちが知らなかった意外な日本の魅力を聞けたことで、自分で選んだテーマに新たな視点が加わったようです。
これからどのようにまとめて冊子を制作するのか、今からとても楽しみです。