N高通学コースは、5月25日(月)より登校を再開している仙台・名古屋・名駅・広島・福岡の5キャンパスに続き、6月1日(月)から全国のキャンパスで登校を再開します。
通学コースの全国19キャンパスでは、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2020年2月25日(火)から自宅からオンラインでの登校に切り替えていましたが、5月25日(月)に全国47都道府県の緊急事態宣言が解除されたこと受け、全国すべてのキャンパスで登校を再開します。
生徒の安全確保及び3密を避けることなどに十分配慮し、登校を再開いたしますので、内容をご確認のうえ、感染症対策にご協力いただきますようお願いいたします。
1.通学開始日 6月1日(月)
2.実施キャンパス 代々木・御茶ノ水・立川・横浜・横浜金港・池袋・大宮・千葉・柏・札幌・京都・心斎橋・江坂・神戸の14キャンパス
3.授業内容
・当面の間、授業はオンラインで実施いたします。これまで通り、ご自宅からオンラインで授業を受講することも可能です。
・オンライン授業への参加をもって出席としますので、通学は各ご家庭のご判断でお願いいたします。
4.通学方法
・通学時間は朝の交通機関などの混雑を避けるため、オンライン授業の時間割りに準拠します。
【開校時間】10:00
【授業開始】10:30
【下校時間】17:30
・キャンパス登校時の注意点
マスクの着用:マスクを着用していない方はキャンパスに入ることができません。必ずご自宅からの着用をお願いいたします。
・ご家庭での検温:37.5℃以上の方は通学をご遠慮ください。保護者さまの管理の下、毎朝検温をお願いいたします。キャンパスでも登校時に非接触式体温計にて検温し、37.5℃以上の方はご帰宅いただきます。
・体温が37.5℃未満であっても、体調に異変を感じる場合には通学は控えてください。
5.感染防止のためにキャンパス登校時に生徒の皆さんにご準備いただくもの
◆マスク:マスクはご自宅を出るときから着用をお願いいたします。
◆マイク付きイヤホン:感染防止の観点から貸し出しはいたしませんので、必ず各自でご準備ください。
6.感染予防方針
生徒、ご家族の皆さま、教職員の安全を守るため、以下の感染予防方針の下、キャンパスを運営いたします。
・ソーシャルディスタンスを確保するため、座席は指定とし、終日その座席からオンライン授業にご参加いただきます。また、登下校時もソーシャルディスタンスを保つように指導いたします。
・登校後は手洗いを励行
・キャンパスでは、全教職員・生徒がマスクを常時着用
・手指消毒用のアルコールスプレーを常備
・キャンパスに入る前にも検温し、37.5℃以上の方は入館をご遠慮いただきます。
・毎日下校後に机やドアノブなどの消毒作業を徹底
・充電器を含む備品などの物の共有はいたしません。
・換気の不十分な教室は使用いたしません。
・教職員も、運営に支障をきたさない範囲内で分散勤務をさせていただきます。
・その他、当学園が定めるガイドラインに則り、感染拡大防止に最大限努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
今後、新型コロナウィルス感染症について地域ごとの状況を判断し、再度登校を中止させていただく可能性があります。