
学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校(以下、N高)は、起業家を目指すことでイノベーティブな考え方を学び、日本や世界を支える人材の育成を目的とする実践的な課外活動「N高起業部」(https://nnn.ed.jp/kigyobu/)の第3期生から、若者向けキャリア教育支援事業「株式会社Unpacked」が法人登記されたことをお知らせします。
起業部3期生の三橋龍起さん(3年)と中澤治大さん(2年)は、世界各国と比較して日本の若い世代の自己肯定感や幸福度が低い現状を解決すべく、行き場のない思いを抱えた同世代が幸せを感じながら人生を歩んでいけることを目標とした活動に取り組んできました。
“高校生が何者かになる”をテーマに、高校生が目的を持って行動するきっかけを作る大型イベントを提供する「U18キャリアサミット」と、高校生の持つクリエイティブな発想や能力と、企業の持つ実現性を組み合わせて新たな価値を創造することを目的とした事業「未来事業部」の二つのサービスを軸にして活動し、高校生が始めた高校生のための事業で次世代の進化を創ることを目指します。
■事業内容
中高生向けキャリア教育事業
■サービス内容
イベントプランニング:高校生を対象にしたイベント開催事業
プロジェクト開発:高校生×企業のプロジェクト開発事業
マーケティング:高校生を対象にしたブランドデザイン事業
■三橋龍起さんからのコメント(写真:左)
幸せを感じる、歩んできた人生を好きになるには、自分自身が何を望んでいるかを知った上で、自らの意志で選択していく必要があると思います。周りに流されてなんとなく選んでいては、なかなか明日にワクワクすることはできません。少なくとも僕は、周りに流されて何かすることは好きではなかったです。だからこそ『Unpacked』のミッションは「Find U for GO CRAZY」です。何かしたくても何から始めれば良いかわからない、なんとなく何かを活動をしている同世代を対象に、未知なる発見や学びをさまざまな形で提供します。それらを通して、改めて自分と向き合い、新たな自分を“Unpacked(発見)”できます。日本の未来を担う僕たちの世代が、目的意識を持って共に考えて行動し、問題を解決するために、講座やイベントなど、多様な機会を提供していきます。
■中澤治大さんからのコメント(写真:右)
『Unpacked』を通し、この世界で自分の夢中になれるナニカを全ての人に届け、現代の仕組みに“イノベーション”を生み出したい。また現在のイベント・プロジェクト開発・マーケティングといった領域に縛られず、コミュニティ・人材紹介・スペース運用など様々な領域で様々なステークホルダーを持つ高校生が「GO CRAZY」でいられる社会を作りたい。そして全ての人が世の中にワクワクできるような世界を創りたい。そう本気で思っているからこそ、Unpackedという一つの手段で、社会を、世界を、より良い未来に変えていきたい。
〈 株式会社Unpacked 概要>
【会社名】株式会社Unpacked
【代表者】三橋龍起
【本社】東京都渋谷区
【URL】https://www.unpacked-inc.com/
【問い合わせ先】admin@unpacked-inc.com