KADOKAWA・ドワンゴが創るネットの高校

マイページログイン
ニュース

この記事をシェア

XFacebookLINE

N高グループ初開催「オーストラリア・パース留学プログラム」

N高グループ初開催「オーストラリア・パース留学プログラム」

学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)は、2025年11月3日(月)〜11月16日(日)に、「オーストラリア・パース留学プログラム」を初開催します。

本プログラムは、単なる英語学習や異文化理解にとどまらず、現地の大学・専門学校への見学や高校での体験授業など、このプログラムでしか得られない多面的な学びを提供する、N高グループ独自の海外体験です。

西オーストラリア州政府機関「WA TVET(West Australian Technical and Vocational Education and Training Consortium)」の協力のもと、現地教育機関との連携が実現いたしました。安全で実践的な学びをサポートする体制が整っています。

プログラム概要

  • 日程:2025年11月3日(月)〜11月16日(日)
  • 場所:オーストラリア・パース
  • 参加予定人数:26名
  • 主な活動内容:ホームステイ、語学学校での英語授業、国際交流、現地の大学・専門学校への見学、現地の高校での体験授業、ロットネスト島訪問 など


プログラムの特徴

パースは、オーストラリア西海岸に位置する自然と都市が調和した美しい街で、“世界で最も住みやすい都市”にも選ばれています。この地で英語・文化・出会いをまるごと体験できる2週間を提供します。

  • ホームステイ

 現地の一般家庭で生活しながら英語を実践的に使い、異文化理解を深めます。異なる価値観を受け入れる柔軟さや自立心を育む貴重な機会です。

  • 語学学校での授業

 少人数制での実践的な授業を通して、英語でのコミュニケーション力を高めます。自ら学ぶ意欲や自信を育むことができます。

  • 現地大学・専門学校の見学、現地高校での体験授業

 西オーストラリア大学をはじめとしたパース近郊の4大学や専門学校を見学し、将来の学びの可能性を体感。現地の高校では、多様な価値観に触れ、国際的な視野を広げます。

  • 自然体験

 野生動物公園やロットネスト島など、美しい自然の中でのアクティビティを通してオーストラリアの自然・環境保全の現場を体感できます。


角川ドワンゴ学園 留学課では、今回のパース留学をはじめ、イギリス、フィリピンなどの渡航型プログラム、海外進学・短期留学に関する個別相談やセミナーも随時開催しています。

2025年度に実施した留学プログラムはこちら
オックスフォードサマープログラム https://nnn.ed.jp/news/mpic68w7lnlq/
セブ島留学プログラム https://nnn.ed.jp/news/vgtgere6u7r/
マレーシア大学見学ツアー https://nnn.ed.jp/news/ffa_50piz1/

この記事をシェア

XFacebookLINE