課外活動について
ネットでもリアルでも
好きなことを好きなだけ学ぶ
N高グループではネットの高校の利点を活かし、自由になった時間を使い多くの経験を得られます。ネットで学ぶ大学受験対策やプログラミング、イラストや物語創作などの学習。リアルとネットで学ぶネットの高校マイプロジェクトでは、実社会を知るきっかけを経験します。さらに、短期留学ができる留学プログラムがあります。
ひとりで好きなだけ学べる
「大学受験対策」「プログラミング」「イラスト」「動画クリエイター」など、興味のある分野を好きなだけ学べます。
大学受験
予備校講師によるライブ配信授業と大学受験動向を踏まえて作成されたオリジナル教材で大学合格を目指します。
詳しく見るプログラミング
初心者から学べる実践的カリキュラム。プログラミングの基礎を理解し、将来に生かせるスキルを習得します。
詳しく見る動画クリエイター
プロの映像クリエイターからPremiereProとAfterEffectsの実践的な技術を学び、動画編集者を目指します。
詳しく見るWebデザイン
講師は現役Webデザイナー。最新環境に準拠したオリジナル教材で、デザインとサイト制作を学び、即戦力を養います。
詳しく見る作家
文芸小説・ライトノベル作家を目指すための心得や描き方が学べます。講師はヒット作品を生み出した著名な作家陣です。
詳しく見るイラスト
多彩な業界に対応できるイラストレーターに必要な、発想力と技術を学びます。
詳しく見るアニメ・コミック
キャラクターや背景の作画、キャラクターデザイン、ストーリーの作り方といった、アニメやマンガ特有の表現を学びます。
詳しく見るミュージック
パソコンを使い楽曲を制作するDTMのスキル・コード進行の知識のほかに、VOCALOIDの調声技術を身に付けます。
詳しく見るゲーム
ゲームを“作る側”の視点と知識を学びます。世界観の作り方・シナリオの描き方・商品として売り出す方法などの知識を深めます。
詳しく見る声優
声優としての心構え・台本の読み方・演技から、イマドキの声優に求められるスキルまで、幅広い知識を学びます。
詳しく見るものがたり創作
小説・ライトノベル・アニメ・マンガ原作・ゲーム制作など、すべての「ものがたり制作」に共通する“物語の文法”を学びます。
詳しく見るファッション・ヘアメイク
職業として服飾・美容業界を目指したい人から、自分磨きのセルフメイクを学びたい人までを対象とした“美”にまつわる講義です。
詳しく見るVantan FLIP CHANNEL
多くのトップクリエイターを輩出し続けている、Vantanの講義が映像で学べます。専門的な24コースが集結。
詳しく見る機械学習
最先端のAI(人工知能)を構成する機械学習(マシンラーニング)。プログラミング言語Pythonや数学(行列)が学べます。
詳しく見る数理科学
「ガロア理論」「投資に活かせる統計」「量子コンピューター入門」など、高校範囲を超えた数理の学識が学べます。
詳しく見る語学(英語・中国語)
英語や中国語を母国語とする方とのコミュニケーションがとれる語学力を身に付け、世界で活躍できる人材を育成します。
詳しく見る中学復習(高校準備・大学受験準備)
中学校範囲をしっかり復習。国語・数学・英語・理科・社会の基礎を固めることで、高校の学習理解を深めます。
詳しく見る
仲間と一緒に活動できる
仲間と一緒に学習・経験することができる課外活動が、豊富にあります。
ネット部活・同好会
ネットでの活動を中心に行う「ネット部活」。イベントなどリアルの場で活動することもありますが、主にインターネットの仕組みを生かしたオンラインでの取り組みです。部員同士の交流や特別顧問による直接指導を行っています。
詳しく見る職業体験・ワークショップ
自然や街中、インターネット上などを舞台に、さまざまな挑戦をするプログラムです。自分の役割や、チームメンバーとの協力の仕方などを考えることで社会性を磨いたり、 地域産業の現場で働く大人たちとコミュニケーションを取ったりすることで、 社会課題を身近に考えることができます。
詳しく見る生徒会
「生徒自身が決めて本当に実行できる生徒会」をコンセプトに、生徒が学びたい課外学習・特別授業の企画、卒業式や文化祭等に招待するゲストの選定、学校生活におけるルールの制定・変更など、さまざまな決裁権限を持って活動します。
詳しく見る留学プログラム
語学のスキルアップを目指すことに加え、異なる文化や価値観に触れることで、アイデンティティーの構築や積極性が学べ、グローバル社会へ飛び出す勇気と国際教養を養います。
詳しく見るネットの高校マイプロジェクト
自ら課題を見つけ、問題解決のアプローチを思考し、プロジェクトと向き合うことで、社会や人とのつながりを学びます。さらに、「全国高校生マイプロジェクトアワード」の出場を目指すことで、プレゼンテーション能力が磨かれます。
詳しく見る特別授業
社会で本当に役立つ学びとはなにか、高校での学びは実社会とどのようにつながっているのか。各界で活躍している著名人を講師に迎え、科目授業のレベルを超えた特別授業で、知識だけにとどまらない学びの楽しさと、生かし方を学習します。
詳しく見るIHC
IHC (Inter High School Community)は、高校範囲を超えたさまざまな領域に関心のある、全国の仲間たちをつなぐ学びの場です。N高グループ生だけでなく、学校や地域の枠を超えて参加できます。オンラインでの学びや活動を行ったり、仲間とリアルで集まったり。ネットの高校ならではの取り組みを、全国の仲間と行います。
詳しく見る