N高等学校・S高等学校ネットの高校ブログ
新生活をスタートさせた福岡キャンパス生に、インタビューをしてみました
2019年4月、福岡キャンパスには45名の新入生が加わり、生徒66名、教職員3名、TA(ティーチング・アシスタント)7名の、総勢76名で新年度のスタートを切りました。

昨年に引き続き、今年度のテーマも『ファミリー大作戦』。
「ここは全員にとってのホームである。ホームはみんなで作るもの、ここからみんなが挑戦する。」という意味が込められています。
今年度が始まって、はや1ヶ月。平成最後の登校日には鴨川先生による「平成ラスト授業」がおこなわれ、令和の初日には「令和パーティー」を開催するなど、福岡キャンパスは毎日賑やかな日々を送っています。

そんな福岡キャンパスに通う生徒たちが「N高で普段どんな学生生活を送っているのか」、生徒4名にインタビューをしてみました。
1人目は、1期生の3年生 宮武大吾さん。

Q:N高を選んだ理由は?
A:中学時代の友人が通っていたことと、文化祭が「ニコニコ超会議」の中でおこなわれることが「面白そうだな」と思って入学しました。
Q:N高に入学して、1番楽しかったこと、面白かったことは?
A:昨年参加した「マイプロジェクトアワード2018」がすごく楽しかったです。大変なこともあったけど、ものすごく達成感がありました。
Q:N高でこれからやっていきたいことはなんですか?
A:N高の頂上目指します!
※「「マイプロジェクトアワード2018 九州大会」に出場しました!」もご覧ください。

2人目は、1期生の3年生 小野尾飛吹さん。

3人目は、2期生の1年生 三浦星奈さん

Q:N高を選んだ理由は?
A:1番決定な理由だったのは「職業体験」。他の学校にはないと思いました。北海道の職業体験に参加してみたいです。
Q:N高に入学して、1番楽しかったこと、面白かったことは?
A:「プロジェクトN」の授業は、全部楽しいです。
Q:N高でこれからやっていきたいことは?
A:青春します! 友だちをたくさん作ります! 全国に遊びにいきます!
Q:N高を選んだ理由は?
A:いろんな感性を持った面白い人がたくさんいるN高で、「自分とは考えの違う人と触れ合いたい」 と思い入学しました。
Q:N高に入学して、1番楽しかったこと、面白かったことは?
A:友だちと話す時間が何より楽しいし、好きです。 N高には「青春」もちゃんとあってよかったです。
Q:N高でこれからやっていきたいことは?
A:いろんな人を見て、自分の感性とか考え方を研ぎ澄ましていきたいです。そして、濃い経験をしながら自分を確立したいと思います。
個性豊かな生徒たちが集まる福岡キャンパス。
メンバー全員にとって「ホーム」になるようなキャンパスをみんなで作り上げていきましょう。
CONTACT
ネットの高校について
詳しくはこちら
電話で入学相談
受付時間 平日10:00〜19:00
Webから入学相談