ニュース・トピックス
N予備校 小学校復習講座(国語・算数)を新たに公開
〜学びの基礎となる「読み・書き・そろばん」の3つの力を育てる〜
学校法人 角川ドワンゴ学園 N高等学校(以下、N高)は、オンライン学習プラットフォーム「N予備校」にて「小学校復習講座」を3月25日(水)に公開します。
本教材は、すべての学びの基礎となる「読み・書き・そろばん」の3つの力を育てるための、小学校レベルの国語と算数のやりなおし講座です。講師が解説する動画と、文字ベースのテキスト・問題集を使って自分のペースで学ぶことができます。
国語は、「正しく読み、書くとはどういうことか」という根本的な部分に立ち返り、主語・述語などの基本文法からしっかり学習します。算数は、足し算・引き算から学習していきます。単なる計算練習ではなく、「なぜこうなるのか?」をしっかりと理解することで、算数や数学に対する苦手意識をなくしていきます。
この「読み・書き・そろばん」3つの力は、教科学習だけではなく、プログラミングなど、すべての創造的活動の基礎となる力です。学習内容をマスターするだけに留まらず、小学校復習講座の学習を通して、世界の解像度が上がる感覚を体験してほしいと考えています。
本講座は一般会員へも公開します。詳しくは、こちらのURLをご覧ください。https://www.nnn.ed.nico/(現在無料開放中)
■講師
佐藤 敏弘先生(国語)
中学・高校の講師を経て、予備校講師となる。“古文は誰でもデキル”という信念とスタイルで、幅広いレベルの講座を担当し、「明確な解法」を中心にとした講義を展開している。受講生からは「本質がわかった!」「熱意が伝わる!」と評判。『改訂版 佐藤敏弘の 古文文法が 面白いほどわかる スペシャルレクチャー』『改訂版 センター試験 国語[古文・漢文]の点数が面白いほどとれる本』他、著書多数。
吉永 豊文先生(算数)
さまざまな見方のある「現象」を的確に把握するためには「言葉の運用」が大事であるとして、「言葉」にこだわった独自のテキストを作成し、数学にとどまらない「ものごとを正確に捉える力を養う」ことを目指した熱心な授業は、生徒に「とてもわかりやすい」「数学が得意科目になった」と大評判。塾や家庭教師の経験を積み、2005年に独立「とよくん塾」を設立。著書に『小学6年間の算数をこの1冊でざっと復習する本』などがある。
<N予備校 「小学校復習講座」 概要>
<国語>全20回
- 第1回 《読みたい》文のかたちが正しいものはどれだろう?(主語・述語)
- 第2回 《読みたい》文のかたちが正しいものはどれだろう?(くわしくする語)
- 第3回 《読みたい》「筆者の意見」という部分をみつけよう!
- 第4回 《読みたい》大切な部分には「目印」がある!
- 第5回 《読みたい》言葉って「つながる」ものなの?(文節の関係)
- 第6回 《読みたい》気持ちはどこに表れるの?(物語・小説)
- 第7回 《読みたい》「思い入れ」してはいけないの?(物語・小説)
- 第8回 《読みたい》これは誰の気持ち?(物語・小説)
- 第9回 《書きたい》最優先に書くことは?
- 第10回 《書きたい》相手へ伝えるためには…。
- 第11回 《書きたい》自分の意見・感想の 適切な分量は…?
- 第12回 《書きたい》なぜか・どうしてかをしっかりと。
- 第13回 《書きたい》「説明が長い」と嫌われる?
- 第14回 《書きたい》自分の意見を素晴らしくみせよう。
- 第15回 《書きたい》あらすじと作文の違いは知ってる?
- 第16回 《書きたい》書くことを整理しよう!
- 第17回 《書きたい》聞かれる事にはヒントがある!
- 第18回 《書きたい》書けば書くほど「×」になるってホント?
- 第19回 《書きたい》「文の最後」をキレイに決めよう!
- 第20回 《書きたい》「解答力」を高めよう!
<算数>全7回
- 第1回 ここから始めれば怖くない!四則の計算マスターへの道(整数編)
- 第2回 ここから始めれば怖くない!四則の計算マスターへの道(分数編)
- 第3回 ここから始めれば怖くない!四則の計算マスターへの道(小数編)
- 第4回 基準を作ろう!割合マスターへの(割合編)
- 第5回 基準を作ろう!割合マスターへの(単位変換編)
- 第6回 複数計算マスターへの道
- 第7回 言葉と式の変換マスターへの道
【受講方法】
N予備校HPにてアカウントを作成(無料)し、ログイン後、受講コースより「小学校復習講座」を選択ください。
【推奨環境】
iOS:iOS 10以上を搭載したiPhone、Android:Android 5.0以上を搭載した端末、PC:Google Chrome(最新版)
※「N予備校」は第15回「日本e-Learning大賞」において文部科学大臣賞を受賞しました。
CONTACT
ネットの高校について
詳しくはこちら
電話で入学相談
受付時間 平日10:00〜19:00
Webから入学相談