N高等学校・S高等学校ネットの高校ブログ

一覧へ戻る

ネット部活

【N/S高 囲碁部】「第17回 全国高等学校囲碁選抜大会」に出場してきました!

【N/S高 囲碁部】「第17回 全国高等学校囲碁選抜大会」に出場してきました!


※このブログは、名駅キャンパス3年生で囲碁部に所属する宇津泉美さんに書いてもらいました。


皆さん、こんにちは!
N/S高 囲碁部に所属している、名駅キャンパスの宇津泉美です。

私は、3月19日に大阪商業大学で開催された、「第17回 全国高等学校囲碁選抜大会」に参加してきました。今回はその時の様子をお届けします!

自己紹介
S高3年(2023年4月現在)。通学コース名駅キャンパス週1、囲碁でAL(アクティブ・ラーナー制度)生として活動しています。
小学2年生から囲碁を始め、今年で10年目になります。アルバイトやキャンパスに登校をしながら、近所の囲碁教室に通い日々練習しています。
普段囲碁部では、ホームルームでみんなと対局したり、雑談したりして全国のN/S高生と交流しています。


本大会について


この大会は、各都道府県大会、地方大会を勝ち抜いた代表校、代表者が全国優勝を目指して戦う大会です。
男女団体戦(各16校)、男女個人戦と男女9路盤戦(各16名)があり、1日目(18日)に団体戦、2日目(9日)に個人戦、9路盤戦が開催されました。

9路盤とは、一般的には初心者が使用する小さな碁盤です。
通常の対局で使われるのは、9路盤より大きな19路盤なのですが、今回あえて9路盤で本気で戦うのは面白そうと思いました(笑)

この大会はトーナメント戦ではなくスイス方式。
スイス方式は勝敗でポイントが決まり、ポイントが近い同士で戦っていきます。トーナメント戦とは違って負けてもまだ上位に入れるチャンスがあります。私は女子個人戦に出場しました。

■大会の様子
実力ある方や強豪校が揃う全国大会。ピリピリと緊張した空気が流れているかと思いきや、毎回参加している方が多いので知り合い同士も多く、一回戦の対戦相手と会話したりする光景も。和やかな雰囲気で開会式が始まりました。
しかし一回戦が始まると、出場者の顔は鬼のように豹変!
さっきまでの和やかさが嘘かのように緊迫した空気に包まれました。会場そのままの緊張感で一回戦、二回戦と対局は進んでいきました。

一方休憩場では開会式同様に和やかな空気が流れており、選手同士で連絡先交換したり、全国大会ということもあり自分の住んでいる地域の話をしたりと楽しく過ごしていました。

■結果・感想
この大会は1・2年生対象の新人戦だったので、私は最後の出場となりました。
去年の結果は11位。今年は3回戦で負けてしまい、7位の成績でした。順位は上がったもののやはり悔しい結果となりました。
次は県大会を勝ち上がれば夏の全国大会に出場します。この大会で高校選手権は引退となりますので、全力で練習に取り組もうと思います。
人生でもう二度と味わえないだろうこの経験ができるのも、自分の時間を自由に活かせるN/S高のいいところですね。

ここで、N/S高 囲碁部のことを簡単に紹介します!
部員数は、N/S高の生徒が55名、N中等部の生徒が7名の計62名(2022年3月時点)。
毎週水曜日に行われる定例ホームルームに毎回参加する人もいれば、時々参加する人もいたり、大会だけ参加する人もいたりと、自分のペースで活動している生徒が多いです。

定例ホームルームとは、基本的に生徒主催で実施され、運営メンバーの生徒と、ティーチング・アシスタントを中心に、オンラインで雑談をしながら「OGS(オンライン囲碁対局サービス)」を使用してまったりと囲碁を楽しみます。OGSで対局後は、みんなでワイワイ対局について検討をしています。
特別顧問の先生による指導碁は、OGSで対局後、OGS内のチャットやSlack(角川ドワンゴ学園で使用しているコミュニケーションツール)のハドルミーティングという通話機能で指導を受けます。
すごくアットホームな雰囲気で、はじめての方も参加しやすいと思います。

囲碁のルールがわからない初心者の人でも部員のみんなが優しく教えてくれるので楽しみながら学べますので、N/S高生の皆さんはぜひ囲碁部のSlackをのぞいてみてくださいね!

一覧へ戻る

その他の記事

【起業部】自分なりの工夫で稼ぐ「1万円チャレンジ」とは!?

ネット部活

【起業部】自分なりの工夫で稼ぐ「1万円チャレンジ」とは!?

【投資部】株式会社ブイキューブへ企業訪問に行ってきました

ネット部活

【投資部】株式会社ブイキューブへ企業訪問に行ってきました

【起業部】高校生だから起業する〜起業部特別審査会2023〜&新入部員のご紹介

ネット部活

【起業部】高校生だから起業する〜起業部特別審査会2023〜&新入部員のご紹介

CONTACT

ネットの高校について
詳しくはこちら

入学相談

資料請求

説明•相談会