N高等学校・S高等学校ネットの高校ブログ

一覧へ戻る

通学コース

相手に優しくなれる、サークルリーディングのやさしいお話し

相手に優しくなれる、サークルリーディングのやさしいお話し

突然ですが、あなたは最近誰かと「読み合わせる」ことをしましたか?

 

「今日は◯月△日だから……出席番号⬜︎番の××さん。読んでください」

 

こんな風に、よく小学校の時には立って本を読まされたりしたと思います。

もしかしたらこの記事を読まれている方の中には、演劇をやっているからよく台本を読み合わせている、という方もいるかもしれません。

でも大体の方は、普段の生活ではしないですよね。

 

この写真は、心斎橋キャンパスでの一コマ。

数ある授業の中で、「サークルリーディング」という時間があります。

グループごとに分かれて一冊の本を順番に読み、全員が読み終わった後は、その内容についてグループ内で意見交換や議論をします。

このグループが読んでいたのは、『シンドラーに救われた少年』という本。

 

しかし今回お話ししたいのは、この本のことでも、議論をするということでもなく、「読み合わせる」ということについてです。

 

みなさんも経験があると思いますが、授業中に名前を当てられ、立たされて、読む…… あれって、実は楽しくないですよね(笑)

でもこの生徒たちは、無理やり立たせなくても立派に「自立」し、考えながら読めているのです。

 

もちろん、旅番組のナレーションみたいに滑らかではないかもしれない。

それでも、何も言わずとも、彼らは自ら進んで試行錯誤を重ねます。

聞く側を意識しながら抑揚をつけて読んだり、少し読み間違えたとしても明るく笑い飛ばしたり。

初めは作業的だったけど、回数を重ねるごとに確実に上手になっています。

 

もしかしたら、私が美化し過ぎているのかもしれない。

なぜなら、私はこの学校のスタッフだから(笑)

 

それでも、この生徒たちが一生懸命周りのメンバーのために「読んで、聞いて」を繰り返す。

そこには、忙しいながらも優しい時間が流れているな、と思う今日この頃でした。

一覧へ戻る

その他の記事

【平塚】通学がもっと楽しくなる!おすすめスポットをみんなでシェア

通学コース

【平塚】通学がもっと楽しくなる!おすすめスポットをみんなでシェア

【静岡】お世話になった先輩へ。思いやりの循環をありがとう

通学コース

【静岡】お世話になった先輩へ。思いやりの循環をありがとう

【宇都宮】2023年度を最後まで楽しみきった!みんなで作る思い出の1日

通学コース

【宇都宮】2023年度を最後まで楽しみきった!みんなで作る思い出の1日

CONTACT

ネットの高校について
詳しくはこちら

入学相談

資料請求

説明•相談会