N高等学校・S高等学校ネットの高校ブログ

一覧へ戻る

通学コース

【千葉】なりたい人急増!AL生が答える「普段どんな活動してるの?」

【千葉】なりたい人急増!AL生が答える「普段どんな活動してるの?」


こんにちは、千葉キャンパスです。
先日、AL生(※)による発表会を行いました。
※ ALとは、アクティブ・ラーニングの略称です。話を聞くだけの従来の学習に対して、積極的、能動的に学習するスタイルを指します。
アクティブ・ラーニングで学ぶ生徒のことをN/S高ではアクティブラーナー生(AL生)と呼んでいます。

ALに興味はあるが「自分は何を目指したらいいかわからない」「既存のAL生はどんなことをしているのか知りたい」という生徒の疑問に応え、AL生が普段の活動内容について発表。合計6名のAL生が集まり、スライドを使って説明してくれました。
今回はその中の3名を紹介したいと思います。

大野 蓮次さん(1年生/週5コース)※2
※2 N/S高の通学コースはWeekday Course(週5)・3Days Course(週3)・1Day Course(週1)の3つの通学スタイルを用意しています。



将来の夢や目標を模索するためにAL生になった大野さんは、受講モデルに沿った授業を選択しています。
3ヶ月ごとに実施される「AL会」がメリハリになっていると教えてくれました。
「AL会では自身の活動計画や内容について報告します。
ビデオ会議ツール『Zoom』を使用して全国のキャンパスを繋いで行われるため、他キャンパスのAL生が何をしているのかも知ることができ、自身の活動についてフィードバックをもらうこともできます」と魅力を語りました。

「心のあり方」について興味があるという大野さんは、ALの時間を活用して臨床心理学について調べており、そこから感じたことを先日のAL会で発表しました。
発表を受けて、「大野さんは臨床心理学より認知学の方が興味があるのではないか?」というフィードバックがあり、実際に調べてみると影響を受けている考えや意見には認知学が活用されているものが多かったそうです。
「AL会は、発表内容の分野によってブレイクアウトルームが分かれており、対象の分野を専攻している生徒や職員がフィードバックをくれるため、自分の興味関心分野をより明確にすることができました」と、AL会ならではの収穫を得た大野さん。
「他のAL生との交流を通して物事の視点が広がることで、将来の選択肢を増やすことができますよ」とおすすめしてくれました。


【永田 來実さん(2年生/週3コース)】


当初は自分の長所・好きなことであるイラスト制作と勉学を極めるためにAL生を目指した永田さん。
現在は勉強・プログラミング・料理関連のスキルアップを目標に掲げ、AL活動を行っています。
「料理は生活リズムの構成を楽しめるものにして習慣化するために設定しました」と話し、時間の使い方を工夫しているようです。
実践は自宅で行っていますが、AL会もあるので緊張感を持ちながら活動を継続することができているそう。
「目標が決まっていなくても好きなことがあれば大丈夫。
自分の好きなことを伸ばし、具現化する場としてAL制度があることをたくさんの人に知ってほしいです」と呼びかけました。

【山﨑 玲音名さん(3年生/週1コース ※ 2023年12月時点)】



「本当にやりたいことで長く続けられることを見つけたかった」という山崎さん。
「私の中にある“興味”を一つひとつ行動に移すためにALの時間を活用しています」と教えてくれました。
1・2年生では、イラスト制作や「プロジェクトN(※3)」などの成果物制作、Webデザインに力を入れ、3年生では目指すべき進路とその対策に時間を利用しているそうです。
「小さな目標を着実に達成していくことが大きな目標へと繋がるので、興味のある人はぜひALに挑戦してください!」と熱いメッセージをくれました。
※3 高校生が社会に出て活躍するための知識やスキルを身に付ける課題解決型学習。具体的な解決策を企画し、制作物をアウトプットします。スキルの活用と定着を目指すαクラスと、プロジェクトマネジメント力を磨くβクラスの2つがあります。


AL生が発表を終えると、キャンパスは拍手に包まれました。
Slack(※4)ではトータル167件もの感想や感動のコメントが!
※4 角川ドワンゴ学園で使用しているコミュニケーションツール。

その一部をご紹介します。

・ALへのイメージに革命が起きる発表でした!やる気やモチベ―ションのためにALを活用・利用していくものだと聞いて、新しい感覚に触れることができました。

・ALってやりたいことが明確にある人が入るイメージがあったけど、結構自由度が高くていろいろな人がいるということを初めて知りました!
 
・進路についていろいろ考えていたので、関心を見つける方法などとても参考になりました。

・スライドのデザインがとてもオシャレ!大学選びはとても悩むことだと思うので、それを図や言葉で噛み砕いて説明されていて、とてもわかりやすかったです。
 
・AL活動ってプログラミングや受験のことを考えている人が多い印象がありましたが、料理という珍しい活動を紹介してくださったので考え方の幅が広がりました!


コメントからも伝わるように、今回の発表を聞いて自分の夢や進路について真剣に考えるきっかけになった生徒が多く、ALに挑戦したいという声が増加しました。
一人ひとりが目標を模索し、そこからたくさんの「繋がり」を紡ぐ、千葉キャンパスのAL生たちの姿が、ほかの生徒たちに刺激を与えてくれたのでした。

今後も新たなAL生が誕生し、千葉キャンパスに良い波及効果をもたらしてくれることを楽しみにしています。

一覧へ戻る

その他の記事

【平塚】通学がもっと楽しくなる!おすすめスポットをみんなでシェア

通学コース

【平塚】通学がもっと楽しくなる!おすすめスポットをみんなでシェア

【静岡】お世話になった先輩へ。思いやりの循環をありがとう

通学コース

【静岡】お世話になった先輩へ。思いやりの循環をありがとう

【宇都宮】2023年度を最後まで楽しみきった!みんなで作る思い出の1日

通学コース

【宇都宮】2023年度を最後まで楽しみきった!みんなで作る思い出の1日

CONTACT

ネットの高校について
詳しくはこちら

入学相談

資料請求

説明•相談会