Pickup
Concept
政治部とは
2015年に公職選挙法が改正され、
投票できる年齢が「20歳以上」から
「18歳以上」に引き下げられました。
国政選挙で初めて対象になった
2016年の参院選では、
10代の投票率は全体の投票率54.70%に対し、
46.78%と下回り、
その後1度も上回っていません。
N高とS高では、主権者教育の一環として
政治家と直接に触れ合う機会をつくり、
生徒に政治を身近に感じてもらうとともに、
なんらかの意図でもって
情報がゆがめられることの多い
政治に関する話題について、
生徒のメディアリテラシーを高め、
情報操作や不正確な情報に流されず
自分で調べて考え
判断できるようになることを目指します。
投票できる年齢が「20歳以上」から
「18歳以上」に引き下げられました。
国政選挙で初めて対象になった
2016年の参院選では、
10代の投票率は全体の投票率54.70%に対し、
46.78%と下回り、
その後1度も上回っていません。
N高とS高では、主権者教育の一環として
政治家と直接に触れ合う機会をつくり、
生徒に政治を身近に感じてもらうとともに、
なんらかの意図でもって
情報がゆがめられることの多い
政治に関する話題について、
生徒のメディアリテラシーを高め、
情報操作や不正確な情報に流されず
自分で調べて考え
判断できるようになることを目指します。
Archive
ゲスト講師



河野太郎氏
規制改革担当大臣
神奈川県平塚市出身。ジョージタウン大学(比較政治学専攻)卒業。元防衛大臣・外務大臣・国務大臣(国家公安委員会委員長、行政改革担当、国家公務員制度担当、内閣府特命担当大臣(防災、規制改革、消費者及び食品安全))2020年 行政改革担当、国家公務員制度担当、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、規制改革)に就任。
神奈川県平塚市出身。ジョージタウン大学(比較政治学専攻)卒業。元防衛大臣・外務大臣・国務大臣(国家公安委員会委員長、行政改革担当、国家公務員制度担当、内閣府特命担当大臣(防災、規制改革、消費者及び食品安全))2020年 行政改革担当、国家公務員制度担当、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、規制改革)に就任。
※この放送はN高生のみに公開されました。


CONTACT
ネットの高校について
詳しくはこちら
電話で入学相談
受付時間 平日10:00〜19:00
Webから入学相談