新入学
中学校卒業後に高等学校に入学していない方、
中学校卒業見込みの方
N高等学校とS高等学校は学校教育法第一条に定められた高等学校です。
全日制と同じ「高校卒業資格」を取得することができます。
新入学とは
- 中学校卒業後に高等学校に入学していない方
- 中学校卒業見込みの方
入学時期について
入学時期は年4回
現在中学3年生の方は、出願期間を確認し、在籍中学校の先生と入学について必ず事前に相談の上、出願してください。
中学3年生以外の新入学を希望する方は、希望する入学月の約1ヵ月前までを目安に出願してください。
入学時期 | |
---|---|
ネットコース 通学コース オンライン通学コース 通学プログラミングコース |
4月・7月・10月・1月 |
選抜方法について
選抜方法 | |
---|---|
ネットコース |
書類選考
※必要に応じて面接試験を実施 |
通学コース | 書類選考・入学試験(面接試験・筆記試験) |
オンライン通学コース |
書類選考
※必要に応じて面接試験を実施 |
通学プログラミングコース | 書類選考・入学試験(面接試験・筆記試験・課題) |
出願期間・入学試験日・合格発表・学費納入期日について
出願期間、入学試験日(通学コース・通学プログラミングコースのみ)、合格発表、学費納入期日についてを確認してください。
なお、合格発表は「出願に必要な書類」が合格発表日までに当校に到着している場合の日程です。
ネットコース
・各出願期間中に定員に達した場合は、期間内の出願受付を締め切る場合があります。
・ネットコースは書類選考のため入学試験はありません。
出願期間 | 合格発表 単位制・通信制課程〔※〕 |
学費納入期日(専願) | |
---|---|---|---|
第5期 | 2月17日(木)〜 3月9日(水) |
随時 | 3月31日(木) |
第6期 | 3月11日(金)〜 22日(火) |
随時 | 4月7日(木) |
※「出願に必要な書類」は合格発表日までに当校に郵送してください。「出願に必要な書類」が合格発表日までに当校に未到着の場合は、合格発表日に合否通知が届きません。合格発表日以降に「出願に必要な書類」が当校に到着した場合は、到着後約10日後までに合否通知がメールで届きます。
通学コース/通学プログラミングコース
・各出願期間中に定員に達した場合は、期間内の出願受付を締め切る場合があります。
・入学試験の結果によって希望のコース・入学日数に入学できない場合があります。
出願期間 | 入学試験日 〔※1〕 |
合格発表 単位制・通信制課程〔※2〕 |
合格発表 通学コース/通学プログラミングコース〔※3〕 |
学費納入期日(専願)〔※4〕 | |
---|---|---|---|---|---|
第5期 | 2月17日(木)〜 3月9日(水) |
3月中旬 | 随時 | 3月17日(木) | 3月31日(木) |
第6期 | 3月11日(金)〜 22日(火) |
3月下旬 | 随時 | 3月28日(月) | 4月7日(木) |
※1試験会場によって試験日が異なります。詳しくは以下「入学試験(面接試験・筆記試験)について」を確認してください。
※2「出願に必要な書類」は合格発表日までに当校に郵送してください。「出願に必要な書類」が合格発表日までに当校に未到着の場合は、合格発表日に合否通知が届きません。合格発表日以降に「出願に必要な書類」が当校に到着した場合は、到着後約10日後までに合否通知がメールで届きます。
※3合格発表は「単位制・通信制課程」と「通学コース/通学プログラミングコース」それぞれの合否メールで届きます。 メールを2通確認してください。
※4学費は「単位制・通信制課程の学費」と「通学コース/通学プログラミングコースの学費」それぞれ個別納入です。学費の納入は2回必要です。なお、学費納入期日は「単位制・通信制課程の学費」と「通学コース/通学プログラミングコースの学費」両方の期日です。
入学試験
(面接試験・筆記試験)
について
通学コースまたは通学プログラミングコースを希望された方は書類選考の他に入学試験があります。受験希望の日程をWeb出願時に選択し、試験を受けてください。
- ※N高等学校またはS高等学校の合否通知と、通学コース、通学プログラミングコースの合否通知は別々に届きます。
- ※通学コースおよび通学プログラミングコースが不合格の場合でも、オンライン通学コースに合格することがあります。
オンライン通学コース
・各出願期間中に定員に達した場合は、期間内の出願受付を締め切る場合があります。
・オンライン通学コースは書類選考のため入学試験はありません。
出願期間 | 合格発表 単位制・通信制課程〔※1〕 |
合格発表 オンライン通学コース〔※2〕 |
学費納入期日(専願)〔※3〕 | |
---|---|---|---|---|
第5期 | 2月17日(木)〜 3月9日(水) |
随時 | 3月17日(木) | 3月31日(木) |
第6期 | 3月11日(金)〜 22日(火) |
随時 | 3月28日(月) | 4月7日(木) |
※1「出願に必要な書類」は合格発表日までに当校に郵送してください。「出願に必要な書類」が合格発表日までに当校に未到着の場合は、合格発表日に合否通知が届きません。合格発表日以降に「出願に必要な書類」が当校に到着した場合は、到着後約10日後までに合否通知がメールで届きます。
※2合格発表は「単位制・通信制課程」と「オンライン通学コース」それぞれの合否メールで届きます。 メールを2通確認してください。
※3学費は「単位制・通信制課程の学費」と「オンライン通学コースの学費」それぞれ個別納入です。学費の納入は2回必要です。なお、学費納入期日は「単位制・通信制課程の学費」と「オンライン通学コースの学費」両方の期日です。
出願に必要な書類
出願のためには出身中学校が記入済の「必要書類(当校指定用紙)」が必要です。必要書類は下記からダウンロードできます(資料請求書類には、「募集要項」と「必要書類」が同封されています)。
必要書類は「N高等学校」と「S高等学校」の2種類あります。
必ず、入学を希望する学校の必要書類を出身中学校に提出し、記入を依頼してください。
「必要書類」について
必要書類の記入依頼は各自で行ってください。
出身中学校に当校指定の用紙で記入を依頼するもの
当校指定の用紙を使用(必要書類内に用意しています)
①調査書
※
現在中学3年生の方の「調査書」は、各都道府県指定の調査書の提出でも問題ありません。
ただし、当校指定の「調査書」の下部にある<作成上の注意>を確認の上、作成してください。
※
高等専修学校から入学を希望される方は、以下の書類の制作を依頼してください。
①調査書(出身中学校に提出して作成を依頼)
②学籍・就学状況 証明書 (出身高等専修学校に提出して作成を依頼)
※ 出身高等専修学校が高等学校と連携していて、高等学校に在学している場合は、転入学となります。こちらを確認してください。
記入済の①が同封された書類を下記に送付
〒135-0032東京都江東区福住2-5-4IXINAL門前仲町4階
学校法人角川ドワンゴ学園 門前仲町事務所入学事務センター
- ※募集要項に同封されている「返信用封筒」を使用する場合、住所は記入されています。
- ※自身で送付する場合は、郵送の際は郵便局窓口で手続きしてください(郵便事故を防ぐため)。
- ※出身の中学校から当校に直接書類を送付していただいても問題ありません。
記入済みの書類は開封無効です(開封厳禁)
必要書類のほかWeb出願(顔写真のデータが必要)を行い、入学検定料の納入などが必要です。
Web出願から入学までの詳細は「募集要項」を確認してください。
Web出願から入学まで
コース(ネットコース・通学コース・オンライン通学コース・通学プログラミングコース)ごとに、入学までの流れが異なります。詳しくは、「募集要項」を確認してください。
N/S高はWeb出願のみです。
CONTACT
ネットの高校について
詳しくはこちら
電話で入学相談
受付時間 平日10:00〜19:00
Webから入学相談