N高等学校・S高等学校ネットの高校ブログ
頼れる仲間が増えました!新しいTAをご紹介します
※このブログは、仙台キャンパスの2年生、吉田悠人さんに書いていただきました。
冬休みに向けて、生徒たちそれぞれがさまざまな分野でラストスパートをかけている中、仙台キャンパスでは4名の新しいTA(ティーチング・アシスタント:以下、TA)を迎えました。
N高では、現役大学生をTAとして採用しており、勉強面の指導やサポート、進路相談などの業務を担当してもらいます。生徒と年齢が近いTAの皆さんは私たちにとって、先生とはまた違った頼れる存在となっています。
今回は新TAの方々にインタビューを実施しましたので、その様子を紹介します。
山里悠人さん

Q:なぜN高のTAを目指されたのですか?
A:先輩のTAに勧められました。
Q:仙台キャンパスの誇れるところは何だと思われますか?
A:居心地が良いところだと思います。
Q:山里さんが自信を持って生徒に提供できると思うことは何ですか?
A:同年代の相談相手として接することができること。
Q:将来はどのような職に就こうと考えられていますか?
A:エアラインパイロットになりたいと考えています。
Q:これからN高への入学を考えている方にメッセージをお願いします。
A:ぜひ一度実際にキャンパスに見学に来ていただいて、雰囲気を感じてほしいです。

白洲瞭さん

Q:なぜN高のTAを目指されたのですか?
A:母親が教師で、人に教える仕事に興味がありました。他のTAからN高を紹介され、私自身、プログラミングも学びたいと思っていたのでいい機会だと思い応募しました。
Q:仙台キャンパスの誇れるところは何だと思われますか?
A:生徒が打ち込みたいことに全力で打ち込める環境が整っているところです。
Q:白洲さんが自信を持って生徒に提供できると思うことは何ですか?
A:勉強の計画の立て方を提供したいです。
Q:将来はどのような職に就こうと考えられていますか?
A:まちづくりに関する仕事をしたいので、都市景観設計事務所で働きたいと思っています。
Q:これからN高への入学を考えている方にメッセージをお願いします。
A:共に学び、共に高め合おう!ぜひN高に来てください。

渋谷和樹さん
曽我駿斗さん
Q:なぜN高のTAを目指されたのですか?
A:自分自身が大学で教育について学ぶ中で、普通高校とは違った教育をしているN高に興味を持ったからです。
Q:仙台キャンパスの誇れるところは何だと思われますか?
A:他キャンパスに比べて人数が少ないですが、N高内の企画で表彰されることが多いところです。
Q:曽我さんが自信を持って生徒に提供できると思うことは何ですか?
A:数学教育について学んだので、数学を教えることです。
Q:将来はどのような職に就こうと考えられていますか?
A:公務員になりたいと考えています。
Q:これからN高への入学を考えている方にメッセージをお願いします。
A:N高では普通の高校とは違いパソコンを使うことが多く、これからの時代に必要なスキルを身につけることができます。ぜひN高に来てください。
新しいTAの先生を4人も迎え、さらに賑わいが増した仙台キャンパス。
多くの新入生が入学する来年度に向けて、最高のキャンパス作りを目指していきたいです。
CONTACT
ネットの高校について
詳しくはこちら
電話で入学相談
受付時間 平日10:00〜19:00
Webから入学相談